|
◆ dsycon()
void dsycon |
( |
char |
uplo, |
|
|
int |
n, |
|
|
int |
lda, |
|
|
double |
a[], |
|
|
int |
ipiv[], |
|
|
double |
anorm, |
|
|
double * |
rcond, |
|
|
double |
work[], |
|
|
int |
iwork[], |
|
|
int * |
info |
|
) |
| |
行列の条件数 (対称行列)
- 目的
- 本ルーチンはdsytrfにより求められた分解 A = U*D*U^T あるいは A = L*D*L^T を用いて, 対称行列Aの(1ノルムによる)条件数の逆数を推定する.
norm(inv(A))の推定値を求め, 次のように条件数の逆数を計算する. rcond = 1 / (anorm * norm(inv(A)))
- 引数
-
[in] | uplo | 分解形が上三角行列あるいは下三角行列のどちらで格納されているかを指定.
= 'U': 上三角, 分解形は A = U*D*U^T.
= 'L': 下三角, 分解形は A = L*D*L^T. |
[in] | n | 行列Aの行および列数. (n >= 0) (n = 0 の場合, rcond = 1 を返す) |
[in] | lda | 二次元配列a[][]の整合寸法. (lda >= max(1, n)) |
[in] | a[][] | 配列 a[la][lda] (la >= n)
dsytrfにより求められたUまたはLを得るために使われるブロック対角行列Dおよび乗数. |
[in] | ipiv[] | 配列 ipiv[lipiv] (lipiv >= n)
dsytrfにより求められた行および列の交換とDのブロック構造の情報. |
[in] | anorm | 分解前の行列Aの1ノルム. (anorm >= 0) |
[out] | rcond | 行列Aの条件数の逆数. 次のように計算する.
rcond = 1/(anorm * ainvnm)
ここで, ainvnmは本ルーチンで求められたinv(A)の1-ノルムの推定値である. |
[out] | work[] | 配列 work[lwork] (lwork >= 2*n)
作業領域. |
[out] | iwork[] | 配列 iwork[liwork] (liwork >= n)
作業領域. |
[out] | info | = 0: 正常終了
= -1: 入力パラメータ uplo の誤り (uplo != 'U'および'L')
= -2: 入力パラメータ n の誤り (n < 0)
= -3: 入力パラメータ lda の誤り (lda < max(1, n))
= -6: 入力パラメータ anorm の誤り (anorm < 0) |
- 出典
- LAPACK
|